|
THE MOVIE 「戦うんだ!俺達の力で! もう一度!」 →ネタバレ用掲示板
映画の時間軸にそって書いていきたいところですが、記憶が前後しているというか順序に自身がないのでシーンや要素ごとにまとめています。
最終決戦
ボロボロの剣崎とボロボロの始。 つい先ほどまで別の戦闘が行われていたのは間違いなく、ジョーカーを除く最期のアンデッドを封印、もしくは敵として現れた「何か」をブレイドとカリスが共闘して倒した直後かと思われる。 このシーンでは始はカリスからジョーカーに変身していっているけど、後半では人間体から直接ジョーカーに変身しているので、気分次第なのかもしれない。 もしくはまだ登場していない新フォームの替わりなのかもしれません。 このシーンに限らず、全編でカードをラウズさせずに技を発動しているケースが多々ありますが、雰囲気重視って事で。 しかし、このシーンはTV版最終回その物なのではないかと思うのですが、TV版はどうするつもりなんだろう。
四年後の剣崎一真。
普通にゴミ収集の仕事。 何故ゴミ収集… いや、剣崎君には火事で両親を失ったという過去があるわけだから、ライダーという人類を救う仕事を終わったあとでも、俺は人々を守る! とか言っているほうが、らしいと思うんですけど、単純に消防士の試験にでも落ちたのかな(;´Д`)
四年後の白井虎太郎
飲み物はワインしか飲まないんだと言いながら、次のシーンではオロナミンCを飲んでいるスポンサーの奴隷(酷 飲み物がマイルドになっていくにつれ、性格も昔の性格に戻りつつあるようで(笑) 剣崎君の「おまえ嫌なヤツになったなあ〜」ってのが効いたのかな。
四年後の広瀬栞
結婚相手は結局不明のまま。 気になるけど、セクシーショット満載でマンセー! ビバ横乳。 素晴らしきかなエステ。 フィッティングルームで剣崎君と虎太郎が持たされてたのは勝負下着ですよね… まあきっと烏丸所長みたいなナイスダンディなんだと思うんだけど。
四年後の橘朔也
最近思うんだけど橘先輩は状況にすごく流されやすくて騙されやすい性格なんじゃないかと思う。 ボロボロに始まり、シュルトケスナー藻、桐生の励まし、ブラックファング、ジョーカー。 そして今回は新生ボードのチーフ。 さらにエンディングクレジット(あれ打ち上げを流してんじゃなくて、劇中の天音ちゃんの誕生日の状況そのものなんですよね) しっかりしてるようでしっかりしてないな。
そんな感じでNO PLAN。
四年後の上条睦月
たぶんレンゲルのベルトを手放せばこんな性格のまま成長したんでしょうなあ。 普段の印象は登場時の睦月ですが、変身後は一人前の戦士として振る舞えていたので、TV本編でもこの後スパイダーを乗り越えられる出来事を期待したい。 望美ちゃんはどうしたんだろう。
四年後の天音ちゃん
始の見立てはすごい、と普通に感心。 光源氏か貴様。 しかし口の悪さは加速(;´Д`)
解放されるラウズカード。
大半は解放されたカード。 アンデッドが自立せずに群体で動いていたり、友好的なタランチュラや知性のあるはずの上級すら群れの一味となっているのは恐らくはC10:REMOTEで解放された影響ではないかと思う。 所長殺害後REMOTEを優先的に回収し、散らばったカード(残りは橘先輩が持って逃走?)を片っ端から解放させたのではないかと。 橘先輩を生かしてのは自分に都合のいいアイテム(新世代ライダー)を開発してくれるという見立てがあったからかな。
次世代ライダー
レンゲルのシステムをベースに「チェンジケルベロス」で変身する仮面ライダー。 次世代の方が強いと思われたけど初期APはランスの6000が最高でレンゲルと同じ。 別段旧ライダーとの差があまり感じられない。 このシステム自体は志村がキングカードを集めるために橘先輩は利用されたと考えたほうがいいかな。 カード解放→変身可能なのはギャレンのみ→(○M○)やってられん→新しいライダーを作る→志村が適格者として採用される。 志村が採用されるまでのプロセスを知りたいですね。
VSスキッドアンデッド
劇場版の先鋒として出てきたけど、あっという間に封印。 新世代ライダーの使うカードは「MIGHTY」のみでそのまま武装強化タイプの必殺技を発動できる。 それを三連発で喰らえば即昇天もやむおえまい。 C9:SMOGに封印。 本編で使ってやって下さい。
赤いキャデラック
白鳥号→レンジローバーときてキャデラック。 虎太郎は外車好き。 天音ちゃんの誕生パーティってどっかのホテルでやるもんだと思ってたけど、意外と地味にハカランダなのね。 ゲストはハデだったが。
睦月の面接
ダブル社長ワロタ。 しかし村上社長の方は係長なのね。
VSビートルとその他。
多過ぎてわからん。 ローカスト、ゼブラ、シェル。 あとカプリコーンも雑魚扱いでいたかな、フォー。 このシーンはこれで全員だと思うが。 軒並み封印されて行く様はTV版の苦労ってなんだったんだろうと思わされる(笑) ブレイドへの変身能力がない剣崎君がうぇーい!と木の棒で殴りかかったことを夏美はバカにしているけど、コイツは予告編で禍木に鉄パイプを持たせてピーコックに突進させている。 ヒドイ女だ(笑)
ビートルは状況悪しと判断し逃走。
四枚のキングカード
この辺よく聞き取れなかったんだけど、ラウズカード全種揃うと、キングカード4枚が新たなカードを生み出し、バトルファイトの勝者に大いなる力(14)が与えられる。 ということですよね。 これって自分以外の全ての種を滅ぼし、世界に君臨する力と捕らえていいものなのだろうか。 しかし、これってキングは恩赦を受けられない非情のルールだなあ。
VSアルビローチ
ブレイドには珍しい非アンデッド生物。 白ジョーカーが生み出したとは考えにくいんだけど、自分の種族を使役できる能力はあるわけで、ジョーカーはゴキブリなのだろうか… こ・・これが忌み嫌われる理由!? まさかなあ… 何気に睦月が素手で対抗しているのが素敵。 しかし、虫のクセに背骨とか頭がい骨があるのが生意気だ。 お前ら骨無いだろう。
ワーウルフのように、人間を媒介に増やしているという説も。 なるほど納得。
VSスパイダー
このシーン橘先輩と睦月には何か一言でいいから欲しかったな。 「今度は俺の意志でおまえを封印する!」とか。 劇場版バーニングショットは一足飛びで低空滑走し、ディアマンテエッジで突き刺した状態でゼロ距離連射。 うおうメチャカコイイです。 TV版もこれでお願いしたい。
このシーンではトリロバイト、ディアーは確認イーグルとかもいたのかなあ?
レンゲル復活
おめ
旧ライダーチーム再結成。
奔走してる剣崎君萌え。 栞を口説きに行くところは虎太郎も一緒に行くべきなんだろうけど、戦う力のない替わりに動き回ってるのかな。 というか、アンデッドサーチャーってロム一枚ですか(;´Д`) ソフトウェア(とCSアンテナ)で使えてしまうものだとは。 いやさ、それくらい提供してやれよ>橘
ビートル封印
ブリザードしかラウズしてないのに、ブリザードクラッシュ発動って…(;´Д`) というかせっかくなので三枚技見せて欲しかったのが本音。 カードのチェックなんて全然間に合ってないんだけど、今回自分のスート以外のアンデッドは全部コモンブランクで封印されてるのかな?
VSグレイブ&ラルク&ランス
DQN満開。 ブレイドとグレイブの一騎打ちでお互いわかりあえるようになればいいのに(;´Д`) 「おまえ強いな」「へっ、おまえもな」 ベタベタですが。
まあ、志村は分別がありそうだから、この後ギラファ戦でコンビネーション取れてたのかなあと。
VSリザードアンデッド
瞬殺 バーニングショットみたいにライトニングソニックも変わるのかと期待したんだけどなあ。
ほぼ同時ギラファも封印。 TV本編での活躍に期待したい。(涙
最後のキング。
嶋さーん(さーん)(´・ω・`) 突き刺してからラウズして技発動の流れはいいねえ。 次世代の連中はガンガンカード使うのは大変よろしいかと。 見習え旧世代。
散る命、動く策謀
この辺さっぱしわからんのだけど、力に焦がれた夏美が禍木を殺害し、C-Kを奪取し、志村からも残りのキングを奪い大いなる力を得ようとしたのだろうか? でもそうなるとあのシーンでジョーカーが現れたのが謎だ。 単純にあのシーンでは夏美=ジョーカーへミスリードさせるのが目的だとは思うんだけど、夏美=ジョーカーではない以上、フラッシュさせる意味はそれしか無さそうな気がする。
それともあの時点では夏美は志村にコントロールされていたのだろうか… いやでも直後に夏美も殺されてるし、両者ともダイイングメッセージで4&Jと残している以上志村が犯人ということを認識して殺されているのだから余計わからん。
※禍木は普通にジョーカーに殺され(夏美のフラッシュはブラフ) そのことを夏美に伝え、キングを渡す→夏美にもしものことがあった場合のことを考えダイイングメッセージとしてカードを握り絶命(レンゲルに返せよ) 夏美は志村がジョーカーだと知るものの、今の時点では手出しが出来ない(無用に騒ぐと自分が犯人扱いにされる)ため、とりあえずキーカードのキングを志村から奪取(だから返せよ) その事に気がついた
志村が夏美を殺害。 この流れが一番自然?
天音を狙う影
ブレイドのフィールドでアルビローチを数体吹き飛ばすのはナイス。 橘先輩が怪しすぎる行動をとるのでなんか話がややこしくなりそうなんだけど、要は「大いなる力の鍵は君の命なんだから、俺が守ってやるよ」的なことを言いたかったのだろうか? 遠回しすぎて橘先輩が天音ちゃんの命を狙っているように見えてしまった… 志村の支配下にあったとも考えられなくも無いけど、そうなると志村が連れ出したのは意味がわからないなあ… うーんジョーカー周りはミスリードが目的になって話のスジがぐちゃぐちゃになってるよ。
偉大なる力
橘先輩の発音の関係か、映画館がややうるさかった影響かよく聞き取れなかったんだけど、偉大なる力ってのは四枚のキングカードで遺跡を解放したものの命を封印することで起動するってこと? 天音の父、栗原晋が遺跡の発見された場所で亡くなってるというのは解放したのが晋であるという事なのだろうか? で、当事者の命は失われてるもののその血を引く天音の命で代用可能って事なのかな? この辺解説できる人募集。 めちゃ本編絡みの話なので。
流れとしてはあってるそうです。 となるとこれが晋の死因に直結してるかどうかか。
で、ここで一つ疑問なのは遺跡を解放した者の命を捧げないと得られない力。 最後の最後でブービートラップなわけですが、これでジョーカーが一対なのが合点が行った気がする。 親子程度の類似性で替わりが利くのであれば双子以上の近似性がある表裏一体の存在であればなんの問題もない。 最後の扉を開けたジョーカーは裏の自分を捧げることで究極の力を得ることになる。 つまり、このレリーフは初めからジョーカーのために作られたシステムと言うことになる。 となると、やはり各スートにジョーカー、つまりライダーが存在して戦いあったのが一万年前のバトルファイトと言うのがしっくり来る。
なればこそ、キングがジョーカーのことを「戦いを裏から操る残酷な殺し屋」というのもわかる話で、アンデッドから見ればライダーの存在が残酷な殺し屋そのもの(生存競争に参加していないのに、唐突にやって来て封印し、その後利用されるわけだ、アンデッドにしてみればこれほど理不尽な話はない) 出会ったらそこそこに戦って逃げるのも無理はない。
アルビノジョーカー
この中に犯人がいる! ってことで志村が犯人でした。 って、こいつどうやって人間の姿に化けていたのだろう… 一瞬SPIRIT使ったのかなあ?と思ったけどそうなると始と同じ姿になるしなあ… アンデッドが人間体の場合ライダーシステムを使えるんだったら伊坂はレンゲルの力を使っていたはずだ。 それともアンデッドの力を使わない次世代ライダーだから変身できたのかな。 この辺説明が欲しいな。
ちなみに腰には白いカリスラウザー(アルビノラウザーというべきか)形はハートでした。 カードホルダーの刻印もハート。 始と志村(便宜上こう書きます)は一対の存在なので両者が同じラウザーなのはわかるけど、なぜかハートスート。 残り3スートにも対応ジョーカーがいるのだろうか?
カリス復活
戦闘中にぽろっと落とすグレイブが信じられん。(´・ω・`) ランスといいホルダーのロックが甘いのではなかろうか。 それともこれは橘先輩の策略か?
(○M○)<こんなこともあろうかと、ジョーカーのカードは落としやすくしていたのだ!
(;○W○)[;○H○]<<な・・なんだってー!
この辺は井上脚本の真骨頂とも言えなくもないけど。
ホルダーにギャレンの弾がヒットしていたらしい。 ヤハリソウイウコトカ!
「その子に触るな!」
この復活劇はカッコイイ。 しかしスピニングアタックに特に変化がないのは(´・ω・`) それにしても明らかに安全な橋の上から、明らかに危険な森の中に連れ込んでナニする気だったんだろう。
VSグレイブ
真剣勝負だと地力に差がある分グレイブやや有利。 が、やや有利程度ではJフォームに敵うはずもなくグラビティスラッシュのさらに上を飛び越えられ撃墜。 ラウズした描写が無かったけど、たぶんライトニングスラッシュは発動していたと思う。 志村はジョーカーに姿を変え逃走。 グレイブとジョーカーではグレイブの方が使いやすいのかな?
ダブルジョーカー
これが噂のGIRLSブラボーというやつか!(関西未放送) ってなぐらい真っ白(´・ω・`) 能力が全く同じな分、初段の不意打ちが効果的で善戦むなしくも敗北し、天音封印。 カードのデザインはSPIRITっぽい? 鎖の拵えはなかったと思うけど、属性記述は無し。 しかしジョーカーもラウズカードシステムを持ってるんだから封印すればいいのに…
「起きたばっかで、もうおねんねかよ!」
両方とも貴様のせいだ。 と言いたげな始。 剣崎君にしては叱咤してます。 流石に一刻の猶予も無いと判断したのかな。 しかし、その後のライダー四人による公道爆走。 どうみても珍走団にしかみえん_| ̄|○ 一台だけならかっこいいけど、4台そろうとかなり珍妙です(´・ω・`) 鈴鹿爆走以来、剣ライダーの集団爆走はカッコよさより珍妙さの方が印象づいちゃってさ。
14
ライダー史上稀に見る巨大生物。 ある意味ラスボスにふさわしいというか、デカ過ぎてナニしたらいいかサッパリわかならさ具合が素敵。 この後、ブレイドとカリスが戦列を離れている間、攻撃に晒されているギャレンとレンゲルが不憫でならない。 ジョーカーの絵柄がモチーフと言われ納得。
そういえば、バトルロワイアルなのか、バトルファイトなのかイマイチハッキリしてませんでしたが、パンフレットでは「バトルファイト」で統一されてました。 公式文章で出たのでコッチが確定かな。 が、途中で修正が入ったのか14の解説文がバトルロファイトに…(笑) いやもうバトルロファイトでいいやん。 ロリ最強決定戦とか。
天音救出計画。
起動には特定の命が必要だけど、維持する分には誰の命でもいいのかな? 人間の命を欲していると言ったから剣崎君は自分の命を犠牲にすることを瞬時に選択。 全くためらわないトコロがかっこいい。 剣崎君は他人を守るためには自分が傷つくことを一切躊躇しないヒーロー的な性格なんだけど、自分の命を軽く見過ぎてるきらいがあるような気がするなあ。
直前で始が入れ替わり、封印されるわけだけど、これはアンデッドである始がSPIRITの仮初めではなく、本当に人間になれた瞬間の現れかと思われる。 この後レリーフ破壊のシーンは劇場版の名シーン。 しかし救い無いなあ…
「もう一度戦うんだ!俺達の力で!」
「変身!」ターンアップターンアップオープンアーップ (゚∀゚)!
フュージョンジャーック(゚∀゚)!! フュージョンジャーック(゚∀゚)!!!
フロート (´・ω・`)…
盛り上がってんだか盛り下がってんだか(笑) 無理にレンゲル飛ばす必要はないと思うんですけどねえ。 剣崎くんも先にカード渡してあげてもいいのに。 唐突にレンゲルがフロートをラウズするとビックリする。
仮面ライダーブレイド Kフォーム
ココまで出し惜しみした理由はKカードが天音封印のために使われてブレイドの手元に無かったせいだと思う。 コト劇場版でお披露目される新フォームは瞬間的にしか出番がないんだけど、今回も出番少なめ。 フォームチェンジの流れスゲーカコイイです。 まるで聖闘士せいry だーきしめたー♪ こーころのこすもー♪あつくーもやせー きせきーをおこせ!
しかし、アブゾーバーにスラッシュするだけなら、ギャレンもKフォームになれそうなもんだけどなあ。 この辺は本編で何かしらの説明があるとそこはかとなく期待。
ロイヤルストレートフラッシュ
カードの効果関係ねえ!Σ(゚д゚lll) つか、Kフォーム変身した後はCMのシーンそのままなのな。 もうちょっと活躍のシーンが見られると思ったんだけど、本編に期待か。
しかし、偉大なる力の替わりに不死じゃなくなってる気がする…普通に死んでたし。
幻の始
このシーンは物悲しいやね。 しかし夢で会った程度で改心しすぎだと思う>天音。 むしろ実際に会うなり、ジョーカーvsジョーカーを虚ろでも見ていて欲しかったな。
天音の誕生会
とにかく、橘サンがはちゃけすぎだと思う
個人的にはエンドロールが終わってから始のシーンを入れて欲しかったなあ。 全員寝静まって、一人膝を抱える天音の前に始の幻が現れ、天音が微笑んでEND。
ってわけで劇場版でした。 今回はTVの延長戦ということで、映画の中でキッチリ最後まで描けたのは非常によかったと思います。 龍騎もファイズも割と投げっぱなしでしたからね(´・ω・`)
これにエンドロールではもう一度日常に戻った剣崎君達が見たかったな。
オマケ・デカレンジャーフルブラストアクション
コッチは簡単に。 TVの豪華版という印象かな。 バンメインで進んでたし、3週構成ならテレビで放送していてもおかしくない話でした。 もうちっと他の連中にも見せ場が欲しかった。 ホージーなんて全く活躍してねえぞ! と文句が先行したけど、面白くないわけではないです。 二丁拳銃対決最高。 あとデカレンジャーロボ、カコよすぎ。 そしてDソードベガって狙撃できるのね…
むーびーばじょー♪でーかれんじゃー♪
|
|
|