CR フォースインパルスガンダム
いろいろ中途半端なんだよねえ
コズミックイラのMSをGFFクオリティでリリース! と言ううたい文句のCR。 GFFクオリティってなんか曖昧な言い回しですが、端的に言うと「カトキ氏抜きでバンダイが勝手にGFFつくるとどんなものが出来るか?」って事です。
ってわけでこんなものが出来たわけで。

全景としてはこんな感じ。 このまま黙って飾る分にはそう悪くはないです。 顔が口のダクトが横に広いためにのべっとした印象になってるのが残念。 SEEDのMSはギンギンにシャープなくらいでちょうどいいんですよねえ。 あと、塗りは個体差激しいです。GFFクオリティ

可動。 まあ、GFF標準的な可動じゃないでしょうか。肘が二重関節で無駄に動く(笑) コアスプレンダーのギミックが入ってるので腰が回らないかと思ってたんだけど、一応軸入ってます。

装備はサーベルとライフルのみ。 なんでナイフ付いてないかなあ('A`) あ、あと、上下半身の接続とか、つま先とか、フォースシルエットとかポロポロ落ちて動かすのにスゲーストレスかかります。GFFクオリティ

ハンドパーツは平手、ライフル、サーベル、握りの四種が左右それぞれに。 この辺は本家より充実してますね(笑)

お偉いさんにはわからない運用システム。 肩関節差し替えで萎え萎え。 ココのギミックはアクションポーズに活かせるのでオミットして欲しくなかったよねえ。

今回の一番の目的は完全変形するコアスプレンダー。 キャノピーの塗りは粗いけど尾翼やスラスターも動くので結構満足。 ミサイルランチャーは付けて欲しかったが。 シルエットフライヤーは角度付いたのがこの状態ではかっこよく見えますね。

HGと比較。 HGはスケールより若干低かったのでCRの方が正しいサイズに近いかな? っていうか足長いなあ(笑)

ライフル、シールド、フォースシルエットはそのままHGに流用可能。 シールドはマウントラッチに引っかけてるだけでフォースはコアスプ外して無理やり付けてます(笑)

っつーわけでCRインパルスでした。 ほんとGFF風って感じですが、似て非なるもの。 別段どうしても欲しくなるレベルでもないので、ラインナップに面白いモノがでない限りは買わないかなあ。 それにしても意外と写真映りは良いんですよね(笑)

--Amazon--
CR0001 フォースインパルスガンダム

3月 SEED版GFF。
物欲追加
--Amazon--
装着変身威吹鬼

4/16ぱぷーーぱーーー

MIAダークダガー

5/バズーカと砲戦パック

MIAウィンダム(ネオ機)

6/ムウ・ラ…じゃない、ネオ機

GFFΞガンダム

5/末ついに立体化!!


あと、HGアビスが明日発売。 HGグフ・イグナイティッド5月発売、EXエグザスも5月?

MGガンダムver.ONE Year War 0079
ガンプラっつーより組み立て式アクショントイ
5年ごとにアップデートを繰り返しているMGガンダム。 10年目ということとゲームとのタイアップのためか、今回はガンダムの売りの一つでもあるコアファイター収納ギミックを思いきって排除。 アクションに特化しています。

全景。 1.5では下半身が強化されたものの上半身が貧弱な印象でしたが、今回はフレーム以外はほとんど新規ということもあり、全身が大分マッシブになっています。 懸念されているモールドですが、濃くスミ入れしないかぎりはそれほど気にならないと思います。 パッケージの作例はちょっと濃いですね('A`)

今回一番進化しているのは肩可動。 MGストライクのようなスイング&肩上げ機構が採用されているのでビームライフル構えるポーズがばしっと決まります。 ファーストインプレッションでも触れましたが、今回はビームライフルとハンドパーツに凹凸が設定されているので保持力バッチリ。

シールドはモールドの追加とマウントラッチの追加、武器を裏側に装備できるようになるとそれぐらいで形状の大きな変化はなし。 腕にマウントさせるパーツが追加されたので、こちらの保持力もバッチり。 バズーカもライフル同様の工夫が入っていますが、そのかわり角度が固定されてしまい、脇の下に構えるのはうまくいかなくなりました。 バズーカもシールドの裏にマウント可能です。

とりあえずやってみたくなるポーズ。 あと、ガンダムハンマーがついてきますが、これは1.5のままです。 柄の部分は昔のままなので、上手く握らせられない。

足のフレームは1.5引き継ぎということでメチャ曲りますが、股関節の開きと足首の開きがイマイチ狭いのが惜しい。 股関節軸は前後に動くようになったので、立てひざも楽々。 ほか腹にも可動軸追加、首の二重関節など新規の部分は今までのMGの集大成になっています。

今回指はエッチングノコで切り離すと五本全部独立で動かせます。 ただし保持力はほぼゼロ。

股はこれが限界。 ビームサーベルはいつもの真っ直ぐではなく、MGウイングに付属している反った形。 振ってる瞬間の再現優先したというところでしょうか。


二本ついてます。 スゲー動くんですが、コレと言った決まりポーズで撮れないのが悔しいなあ。

そんなわけで、MGガンダムver.ONE Year War 0079でした。 良くも悪くもMG10年間の集大成と言えるキットだと思います。 第一弾のガンダムだけ買ったと言う人は組んで進化の度合いを感じて欲しいキットです。 ゲームやるうえでもあったほうが楽しめるかと。 オススメ!

--Amazon--
MG ガンダム V.O.Y.W 0079

3/26 決定版来る!

機動戦士ガンダム一年戦争

4/7 ナムコ開発なので今度こそは

HGアビスガンダム
ごめんねえ!遅くってさあ!
っつーわけで放送開始半年してよーーーーーやく初期五機のガンダムが揃いました。 遅い遅すぎるよ(;´Д`)  でもまあ遅いなりにアビス結構良い出来です。 つーかザクファントムはいつやねんバンダイ(6月です)

全景。 結構色分けはしっかりしてますが、アビスはチマチマ色が違うところがあるので、部分塗装は多めっぽいです。 それでも無塗装でココまで分けられてたら十分かな。
惜しむらくはランスの柄を赤に、胸のカリドゥスを黄色にして欲しかった。 顔が若干面長で、頭が引っ掛かって首の自由度が低くなってるので、その辺は手を入れようかと。

かぶり物が小さいのが常のHGですが、アビスは肩のバインダーがデカくていい感じです。 ボリュームあるし、 ビームランスの先っちょはクリアパーツ。 ついててよかった。


アビスって他のガンダムよりキメポーズが印象的なので再現できるのは良いですねえ。
アビスも単純な火力面ではフリーダム以上なんだよねえ。

変形。 安易安直ではあるけど、この価格帯でほぼ完全変形して、MA&MSのどちらもプロポーションに破綻をきたさないという点では評価していいと思います。 少ない手順で変形できるので変形させるときもストレスないですし。 そうそう、バラエーナ改の基部ですが、接続がABS&PSなのでへたること必須。 ポリキャプLがサイズ的に無理が無いので少し加工して交換するといいです。 若干軸が細いので瞬着で太らせてやるとベター。

三バカ揃った。 一話の工場から出た瞬間。

なわけでHGアビスでした。 良い出来だと思います。 良い出来だけど活躍しないと売れないのがガンダムの厳しいところ。 出来悪くても活躍すると売れてるし(;´Д`)